新しいちょこっとバスファンです
新しいちょこっとバスファンを紹介します。
愛荘町 Kちゃん かわいくて、やさしい女の子

東沖野 Kちゃん ピンクのほっぺがかわいいな

布引台の Rくん、Sくん、Aちゃん 3人で撮りました

愛荘町 Kちゃん かわいくて、やさしい女の子

東沖野 Kちゃん ピンクのほっぺがかわいいな

布引台の Rくん、Sくん、Aちゃん 3人で撮りました

市辺上平木線、満員
平田幼稚園の年長組さん26人と先生3人、計29人が、市辺上平木線に乗ってくれました。おかげさまでバスは満員でした。
平田幼稚園の皆さんがちょこっとバスに乗って図書館へ行こうということで、平田公民館バス停から9時20分の八日市駅行きに乗り、文芸会館・青葉メディカル前で下車。歩いて八日市図書館へ行かれました。
帰りは文芸会館・青葉メディカル前バス停から12時02分の鳴谷行きに乗られるということで、取材に行ってきました。
帰りに乗るバス停は 文芸会館・青葉メディカル前
乗る前に先生から回数券(子ども回数券は1枚あたり58.8円)を配ってもらいます。
ドアが閉まり出発
車内ではふざけたりしないでね、バイバ~イ
平田幼稚園の皆さんがちょこっとバスに乗って図書館へ行こうということで、平田公民館バス停から9時20分の八日市駅行きに乗り、文芸会館・青葉メディカル前で下車。歩いて八日市図書館へ行かれました。
帰りは文芸会館・青葉メディカル前バス停から12時02分の鳴谷行きに乗られるということで、取材に行ってきました。
帰りに乗るバス停は 文芸会館・青葉メディカル前

乗る前に先生から回数券(子ども回数券は1枚あたり58.8円)を配ってもらいます。
バスが来ました。
さあ乗り込みです。
回数券は一人ずつ料金箱へ、運転手さんからの「ありがとう」の声は気持ちいいですね。
来るときは女の子が座ったので、帰りは男の子が座るそうです。

ドアが閉まり出発

車内ではふざけたりしないでね、バイバ~イ
