この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

無事終了しました!

2015年06月30日

今朝は曇り空でしたが、無事愛東マーガレットステーション直売館にて七夕啓発を終えることができました!


長浜市からやってきたひよたん♡
まつ毛がくるんとキュートですね!

ひよたんと出会った愛東北幼稚園のジュニアポリスたちは大興奮!!
その姿もとっても可愛いです♡
そして、ジュニアポリスとひよたんはちょこっとバスに乗って、愛東マーガレットステーションへ!
到着すると、先日CM収録でもお世話になったびわ学セーフティーリーダーさんがお出迎え!
子どもたちにそっと寄り添ってサポートしてくれました。

そして、いよいよひよたんとエスポくんのご対面!!
ジュニアポリスたちに『あんぜんうんてんしてください』と呼びかけられて、気持ちを新たにしているようでした。



ひよたんとエスポくんのハグ♡
まるで織姫さんと彦星さんのようですね!
啓発では、たくさんの直売館の利用者さんに啓発品をお配りすることができました。

子どもたちに『あんぜんうんてんしてください』と声をかけて渡されると、みなさん思わずにっこり♡
きっとこれからますます優しいドライバーさんが増えることでしょうね。

帰り際に、ひよたんとエスポくんが交通事故ゼロを誓い合い、無事啓発を終えることができました。
この様子は、今夜スマイルネット1チャンネルで18時より放送されます。要チェックですよ!!

7月15日から始まる夏の交通安全県民運動に向け、みなさま安全運転に心がけましょうね!


Posted by ポンチョ at 12:49Comments(0)交通安全

無事故で来年も出逢おうね!

2015年06月27日

7月7日の七夕に先がけて、東近江でもこんなイベントを行います!
東近江市と長浜市はともに交差点事故が多いのが特徴の市。
その事故をすこしでもなくしたい!!
と言う願いを込めて、長浜警察署のマスコットキャラクター「ひよたん」が、東近江警察署マスコットキャラクター「エスポくん」に会いにきてくれます!
まるで織姫と彦星のようですね♡

そんな2人に、愛東北幼稚園の5歳児さんがジュニアポリスに扮して、「安全運転してね」と願いを託します!
きっと来年の今頃には出会い事故減ってる…はず!!


当日はこんな可愛い啓発品もプレゼント!
ぜひ、ジュニアポリスに、ひよたん、エスポくんに会いに来てくださいね!!

日時*6月30日(火)9時半から
場所*愛東マーガレットステーション直売館前

みなさんのご来場を心よりお待ちしております!!


Posted by ポンチョ at 17:22Comments(2)

交通安全教室

2015年06月24日

今日は子どもたちに大人気のカンガルークラブ交通安全教室へお邪魔しました!
カンガルークラブとは…
市内の幼稚園、保育園、幼児園の親子で形成されるもので、お腹の中で大切に子どもを育てるカンガルーのように、保護者さんたちが子どもたちの交通安全を守り、交通ルールを学び合い、交通社会へ送りだすことを目的とした団体です。

今日は能登川ひばり保育園へお邪魔しました!
まずは室内で茶野交通指導員とけんちゃんの腹話術。


子どもたち、食い入るように見ています!!
可愛いなぁ♡
その後は元気いっぱい手遊び!!
『ピクニックへいこう!』
そして、大きな絵本の読み聞かせ。
室内での座学の後は、学んだことを親子で実践です!
しっかり道路渡れるかなー?


信号のある道路、横断歩道だけの道路、それから横断歩道のない道路、どうやって渡ればいいのか、お家の人と一緒にしっかり確認できました!
どの子どもたちも、一生懸命左右の確認をして渡れていて素敵でした♡
本物の道でも今日のお勉強が生かせることを楽しみにしております!


Posted by ポンチョ at 19:20Comments(0)

びわ学セーフティーリーダーさん

2015年06月23日

7月15日から始まる夏の交通安全県民運動に先がけて、東近江市交通政策課ではラジオスイートことFMひがしおうみの協力を得て、ラジオCMを収録中です!!

色んな方の交通安全の思いをインタビュー方式で録音し、放送していただきます。
今日は東近江市にある『びわ湖学院大学』の交通安全グループ『びわ学セーフティーリーダー』の4人の元気いっぱいの声を録音しました!!

左から大久保さん、小澤さん、福井さん、伏谷さん。

保育園や幼稚園の先生を目指しているそうで、子どもたちに交通ルールの大切さなどを一緒に伝えていきたいと話してくれました♡
とっても心強いです!
これから一緒に色々な交通安全啓発などに関わってもらえたら嬉しいです。

これからのびわ学セーフティーリーダーの活動も要チェックですよ!


Posted by ポンチョ at 12:39Comments(0)

東近江の新しいひみつ

2015年06月17日

先日の自転車大会の帰り道。
近江鉄道五箇荘駅にほど近い五個荘図書館で、こんなのを見つけました。

とっても小さな、可愛い扉。

みなさんは、ここに住んでいる住人のことをご存じですか?
ひっそりと、慎ましやかに暮らしています。
いつ会えるのか、もしかしたら会えないかもしれない。
でも、確かに暮らしている。
そんな妖精が、東近江にはいる…らしい。
今度の週末は近江鉄道で、五個荘図書館へ行ってみるのはいかがでしょうか?
もしかしたら、会える!!

…かも知れないですよ♡

このちょこっとバス日記では、ちょこっとバスや近江鉄道で会える…かも知れない、妖精の扉を探していきたいと思います!
みなさんの発見された扉、ここにあるよー!って教えていただけたら嬉しいです♡


Posted by ポンチョ at 11:18Comments(0)