「ちょこっとバス」チョロQ 小ネタです

2008年04月24日

みなさまに大好評のちょこっとバスチョロQですが
チョロQに車両ナンバーがつけてあります。

ピンクは210
「ちょこっとバス」チョロQ 小ネタです

イエローは186
「ちょこっとバス」チョロQ 小ネタです

ブルーは190
「ちょこっとバス」チョロQ 小ネタです

これは・・・
ピンクは南部中央線、イエローは愛東北循環線、ブルーは湖東線で
運行している車両のナンバーにあわせてあるんです。

また実車のほうも見て乗ってみてくださいね。

また販売場所が増えましたのでご紹介します。
 八日市大凧会館 0748-23-0081 (9:00~17:00)
  休館日 水曜、祝日の翌日、毎月第4火曜
        年末年始(12月28日から1月2日)


同じカテゴリー(ちょこっとバス)の記事画像
ちょこっと愛(ラブ)アクション2015〜秋の交通安全フェスタ〜
コトナリエ
映画「ちょこバス!」
ちょこっとバスに!!!
ヘッドマークが決まりました!!
新年明けましておめでとうございます!
同じカテゴリー(ちょこっとバス)の記事
 滋賀ガイド!に・・・ (2015-09-30 12:28)
 ちょこっと愛(ラブ)アクション2015〜秋の交通安全フェスタ〜 (2015-09-22 11:47)
 フォローアップ研修 (2015-08-23 09:46)
 ヘッドマークの募集 (2015-08-21 13:20)
 コトナリエ (2015-08-15 08:29)
 映画「ちょこバス!」 (2015-08-13 16:12)


この記事へのコメント
すごいこだわりですね^^

自分も黄色を1台買いましたが
1台目は不良品?車高短だったので
交換していただけきましたが・・・そっちのほうが価値があったかな??

ところでチョロQと言えば10円を使ってのウイリーですが、この車体には10円では軽すぎるようですww
時代の流れでしょうか500円じゃないとウイリーできないみたいです 皆さんお試しあれ

(^▽^)/
Posted by あいな君 at 2008年04月24日 15:19
{「チョロQ」が、いろんな所で販売されていますが「ちょこっとバス」内でも販売をされたらいかがでしょうか?
回数券も販売をされておられるのですから可能ではと思います。
それでは、またね…。
Posted by ピンクパンサー at 2008年04月27日 07:49
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。