交通安全教室

2015年06月24日

今日は子どもたちに大人気のカンガルークラブ交通安全教室へお邪魔しました!
カンガルークラブとは…
市内の幼稚園、保育園、幼児園の親子で形成されるもので、お腹の中で大切に子どもを育てるカンガルーのように、保護者さんたちが子どもたちの交通安全を守り、交通ルールを学び合い、交通社会へ送りだすことを目的とした団体です。

今日は能登川ひばり保育園へお邪魔しました!
まずは室内で茶野交通指導員とけんちゃんの腹話術。交通安全教室

交通安全教室
子どもたち、食い入るように見ています!!
可愛いなぁ♡
その後は元気いっぱい手遊び!!
『ピクニックへいこう!』
そして、大きな絵本の読み聞かせ。交通安全教室
室内での座学の後は、学んだことを親子で実践です!
しっかり道路渡れるかなー?
交通安全教室
交通安全教室
信号のある道路、横断歩道だけの道路、それから横断歩道のない道路、どうやって渡ればいいのか、お家の人と一緒にしっかり確認できました!
どの子どもたちも、一生懸命左右の確認をして渡れていて素敵でした♡
本物の道でも今日のお勉強が生かせることを楽しみにしております!



Posted by ポンチョ at 19:20│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。