スポーツも交通安全も思いやりが大切。
去る7月8日、夏の交通安全県民運動前に滋賀県立八日市高等学校にて自転車の交通安全啓発を行いました!
今回は八日市高等学校の近くにあるめぐみ保育園の5歳児さんがジュニアポリスに扮し、八日市高等学校の野球部、アメリカンフットボール部員のみなさんがユニフォームを着て高校生に『交通ルール守ってね!』と呼びかけました。

可愛いジュニアポリスたちの呼びかけに、思わず立ち止まり微笑む高校生。
ほっこりしますね!
天気は曇りだったけれど、爽やかなスポーツマンと可愛いジュニアポリスで、心はぽかぽかの啓発となりました。
野球部の方が『スポーツも交通安全も思いやりが大切』と述べられてたとのこと。
本当ですよね!
今日も一日思いやりをもって、交通安全に心がけましょうね。
今回は八日市高等学校の近くにあるめぐみ保育園の5歳児さんがジュニアポリスに扮し、八日市高等学校の野球部、アメリカンフットボール部員のみなさんがユニフォームを着て高校生に『交通ルール守ってね!』と呼びかけました。

可愛いジュニアポリスたちの呼びかけに、思わず立ち止まり微笑む高校生。
ほっこりしますね!

天気は曇りだったけれど、爽やかなスポーツマンと可愛いジュニアポリスで、心はぽかぽかの啓発となりました。
野球部の方が『スポーツも交通安全も思いやりが大切』と述べられてたとのこと。
本当ですよね!
今日も一日思いやりをもって、交通安全に心がけましょうね。