この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

昨日は永源寺でした!

2015年09月12日

昨日は永源寺幼稚園へ三世代交流をしに出掛けました!!
みんなとっても可愛かったですよー♡
https://www.facebook.com/tyokottobus



Posted by ポンチョ at 19:39Comments(0)交通安全

平田幼稚園へ!

2015年09月10日

今日は三世代交流事業で、平田幼稚園へお邪魔しました!!
https://www.facebook.com/tyokottobus



Posted by ポンチョ at 17:57Comments(0)交通安全

ちょこっと愛(ラブ)アクション2015レッツゴー!編

2015年09月03日

今日はジュニアポリスさんと市役所の中をパレードしましたよー!
その様子もアップしております♡
https://www.facebook.com/tyokottobus




Posted by ポンチョ at 17:55Comments(0)交通安全

交通安全指導者育成勉強会

2015年08月28日

昨日と今日と大阪まで、交通安全指導者育成の研修会へ参加してきました!!
その様子もアップしています♡
https://www.facebook.com/tyokottobus






Posted by ポンチョ at 16:11Comments(0)交通安全

長浜学舎へ!

2015年08月03日

今日はご縁があり、朝から長浜市へ交通安全教室に行きました。
お邪魔したのは長浜学舎です。
長浜学舎は保育園と言うことで、0歳から3歳児さんと4.5歳児さんに別れて、何と二本立てで茶野さんのアクション!!

まず3歳児さんまでの子どもたち。

ワイワイガヤガヤしていた子どもたちも先生のピアノでシーン。
とってもお利口さんです!




まずは、ミッキーマウスマーチに合わせ横断歩道や信号機、一旦停止のお勉強。
子どもたちは食い入るようにクルクル回る旗を眺めていました!!
次に絵本の読み聞かせのあと、『おおきくなーれ』のお話です。


こーんな小さなトマトが、

茶野さんと子どもたちの魔法(笑)でこんなに大きくなりました!!

そのトマトを切ってみると、道路を渡るときは『止まって』『待って』『飛び出さない』のお約束。
小さいお友達もしっかり見てくれました。

そして第2部の4.5歳児さんは、さすがお兄ちゃんお姉ちゃんです!
しっかり座って待ってくれてました。
みんなで、『けんちゃーん』と呼ぶと…

初対面のけんちゃんです!
初めてのお友達ばかりなのに、みんなけんちゃんとすぐに仲良くなれました!
さすがけんちゃん♡

そのあとは、東近江でも大人気の『ピクニックへいこう!』の手遊び。
しっかり体で信号の渡り方を体得しました。
そして、信号の手品!!

黄色い信号もあっという間に赤に変わるから気をつけようね!

そして、最後はこちらも『とまと』のお約束。
お家に帰っても、トマトを食べる時には今日のことを思い出してくれたら嬉しいな。
東近江を飛び出した交通安全教室。
ここでも、東近江のように交通ルールを守ろうという輪がたくさん広がることを祈っております!
私たちも、地域で、職場で、そして家庭で…交通安全の輪を広げていきたいと思います!


Posted by ポンチョ at 21:13Comments(0)交通安全