陳さん、ちょこっとバスに乗る

ポンチョ

2008年01月18日 22:44

中国常徳市から行政研修生として派遣されている 陳 雯(ちん・ぶん)さんにちょこっとバスに体験乗車してもらいました。

市役所バス停からちょこっとバス湖東線に乗って西堀栄三郎記念探検の殿堂へ、同じく湖東線でマーガレットステーションへ行きました。

陳さんが大好きというマーガレットステーションはあまり時間がなかったので残念でしたが、愛東南循環線で市役所に戻りました。


9時3分発のちょこっとバス湖東線を待っている間、ポケット時刻表と回数券を持ってポーズ



回数券を手に湖東線に乗車



17分後、西堀栄三郎記念 探検の殿堂 に到着



玄関で館長とのツーショット



西堀栄三郎さんのコーナー



探検の殿堂といえば南極体験、防寒服を着てマイナス25度の世界へ。この氷はホンモノ



平成19年に南極越冬隊から送られた南極の氷



南極体験の後は、2階へ、ここが50人の探検家を紹介する探検の殿堂



併設の探究館には、湖東中学校生の力作壁画が展示されていました。



探検の殿堂の次は、10時42分の同じく湖東線でマーガレットステーションへ




明日につづく

東近江市では毎月第3日曜日を、ちょこっとバスや各施設が無料となる「家族ふれあいサンデー」としています。

http://www.city.higashiomi.shiga.jp/subpage.php?p=11418&t=1200660040

ふれあいカードを忘れないようにね!


関連記事