今の湖東線

ポンチョ

2008年01月06日 12:02

今までのブログを見直していたら、現在のちょこっとバスの画像が少ないことに気がつきました。自分はいつも見ているのでつい

うっかりしてしまいました。

まずは、湖東線から。

湖東線は、旧湖東町時代に近江バスの撤退を受けて町営で運行されていた路線を引き継ぎました。

八日市駅から僧坊、僧坊から中里、南花沢から湖東支所を経由して八日市駅に戻ります。

4月の再編で、昼間の便をマーガレットステーション経由にしました。

湖東といえば、、その隣に湖東地区の特産品を販売する湖東美咲館があります。

湖東線は比較的便数があるので、一度乗ってみてください。1乗車200円、小学生以下100円ですよ。

ちなみに、西堀栄三郎記念 探検の殿堂は東近江市民は入館無料なのです。バスに乗ってただで探検の殿堂を見て、味咲館

で買い物して、マーガレットステーションも行けますよ。

時刻表は東近江市のホームページ http://www.city.higashiomi.shiga.jp/subpage.php?p=11361&t=1199587993

探検の殿堂は http://tanken-n.com/access.html

それぞれご覧ください


湖東線のバスは、ブルーのちょこっとバスデザインです。最新のノンステップバス 「ポンチョ」です。




関連記事